2012年05月07日

桧の香る夜

こんにちは!“いしちゃん”です。
以前人から勧められまして…
チョット頂いたところおいしくてテンショングッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
今回は、そんなお酒の話です。

紫いもを使った焼酎“赤兎馬”
058.JPG

昨日、晩酌しちゃいましたかわいい

厳選された良質のさつまいもである黄金千貫(こがねせんかん)と頴娃紫を使用し、
(産地である)鹿児島のシラス台地で濾過された清らかな水から作られています。

口当たりは淡麗でありながら、喉を伝わる重厚な味わいが  くぅ〜!イィんです!

ひのき大好きなmH房の人っぽく、(ひのきの)枡を使って呑んでみました。

赤兎馬の味も桧の香りも最高ぴかぴか(新しい)
そんな小さな幸せも心地よい夜でした。



ちなみに…

〜黄金千貫(こがねせんがん)とは〜
 黄金千貫は皮まで白く、蒸すと甘い香りが醸し出されるさつまいも。
 プレミア焼酎と言われる森伊蔵(もりいぞう)にも使われています。

〜頴娃紫(えいむらさき)とは〜
 紫いもの一種。
 数ある紫芋の中でも群を抜く甘さが特徴で大変希少な紫芋。
 肉質が濃く紫色をしたさつまいもで、身体に良いとされるポリフェノール類や
 アントシアニンを豊富に含んでいるそうです。
posted by 福工房藤枝店 at 06:00| Comment(0) | ふくふく日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: